モノを大切にする
彩色工房の考えるバスルーム改修は、今あるお風呂をそのまま直して使う、という改修方法。
ゴミにしてしまうと環境にも厄介なバスタブ(FRP)を直して使う。リメイクして使う。
バスルームをレスキューする、という考え方。
それは地球にも優しくものを大切にする考え方。
アメリカの人たちは自分の家は可能な限り自分で直します。素敵なDIY文化ですね。
日本でもバスタブ塗装・浴室塗装のDIYが広まるといいなと思います。
腕に自信のある方も業者の方も是非リメイクでの改修を検討してみて下さい。
彩色工房は材料供給と知識で応援します。
請負工事や実験室で得たノウハウや最適材料を提供していきます。
その他、高耐久耐候性塗料の使用実績も多数あります。
遮熱塗装経験も40年近くとなりますのでこれらにつきましてもお気軽にご相談下さい。
(株)彩色工房
パイロキープ、バスピュアコートに浴室用標準色をご用意しました。

※1kgセットは浴室用標準色のみになります。
※標準色パステルグレーは青味あるグレーです。ご了承願います。
※表示の日塗工番号は日本塗料工業色見本帳にて確認出来ます。
※浴室用標準色に限り実際の塗料をコート紙に塗った物をご用意しております。
実際色の確認をご希望の方はご依頼頂ければ郵送させて頂きます。
※1kgセット以外の荷姿につきましては日本塗料工業会色見本帳番号での調色も可能です。
新着ブログ
新着情報
浴槽、浴室DIYで使用する推奨用具です。
バスピュアコートを使って浴槽の刷毛塗りに挑戦
パイロキープ使用でバスタブ吹付け塗装要領
浴槽浴室塗装ビフォーアフター
弊社請負工事での特徴的な塗装改修をアップさせて頂きました。
お風呂(ポリバス)塗装改修
お風呂(ホーローバス)塗装改修
お風呂(浴槽/クラック)ライニング塗装改修
浴室(内壁/クラック)クラック処理〜塗装改修
お風呂(ホーローバス)深い錆穴のライニング〜塗装改修
アイボリー〜濃色のポリバスに塗装改修
ステンレスバス(カラーステンレス)の塗装改修
カラーステンレス浴槽塗装改修
特別色(ワインレッド)施工
錆発生ホーロバス改修
ホーローバス塗装改修
塗膜剥がれのタッチアップ補修
クラックポリバスの塗装改修
タカラカラーステンレス塗装改修
吹付けの出来ない現場でパイロキープの刷毛塗り
浴槽、浴室塗装改修工事ご要望につきましては
弊社のポリバス(FRP)浴槽標準塗装は、パイロキープTS2000使用でカラー塗装2工程+クリアー塗装1工程の吹付施工となります。(標準仕様)
クリアー塗装を1工程プラスする事で、艶感、耐汚染性、耐久性がアップされます。
広島市、福山市近郊では弊社により請負工事をさせて頂いております。
お見積り等お気軽にご相談下さい
一般にポリバス吹付け塗装改修工事では、諸経費込みで12万円程度の物件が多いです。
ホーローバス、ステンレスバスの塗装改修では、下塗り(プライマー)の工程が増え施工日数が1日増え2〜3日となりますので15万円程度の物件が多いです。